電脳網千句第9 賦白何百韻 1折裏 2019.2.1~

書きぶりの美しき真名手習へる 千草
いと賢しげに結ぶ口元 月
陽は西に扇をかざす夏衣 歳
銘をつけよとたまはりし鉢 風
よろこぶもなげくもいつか時すぎて 舎
松の千歳をよぎる花びら 衣
入り江より眺むる富士の薄霞 舎
暦めくりて新しき春 香
触れ待ちて心なぎたる振りもせで 姫
惜しくもあらぬ文殻の数 草
おとなひし庵の主の臈長けて 月
そのもてなしのまつむしのこゑ 歳
ゆくりなく風にすすきの渦生(あ)れぬ 風
平らな原に月のいざよひ 舎
いと賢しげに結ぶ口元 月
陽は西に扇をかざす夏衣 歳
銘をつけよとたまはりし鉢 風
よろこぶもなげくもいつか時すぎて 舎
松の千歳をよぎる花びら 衣
入り江より眺むる富士の薄霞 舎
暦めくりて新しき春 香
触れ待ちて心なぎたる振りもせで 姫
惜しくもあらぬ文殻の数 草
おとなひし庵の主の臈長けて 月
そのもてなしのまつむしのこゑ 歳
ゆくりなく風にすすきの渦生(あ)れぬ 風
平らな原に月のいざよひ 舎
2019-02-24 22:42
コメント(56)
電脳網千句第9 賦白何百韻 1折表 2019.2.1~

雪吊や六義(むくさ)の苑の澪つくし 如月
春立ちぬれどなほ年の内 楽歳
曳かれゆく車はかろき音をもちて 梢風
うたあはせとて身なり整へ 蘭舎
畳なはる山を清めし初あらし 羽衣
険しき径に谷紅葉追ふ 夢梯
雲晴れて月をしるべに頼りたき 遊香
ほとほとと戸を叩く旅人 朝姫
春立ちぬれどなほ年の内 楽歳
曳かれゆく車はかろき音をもちて 梢風
うたあはせとて身なり整へ 蘭舎
畳なはる山を清めし初あらし 羽衣
険しき径に谷紅葉追ふ 夢梯
雲晴れて月をしるべに頼りたき 遊香
ほとほとと戸を叩く旅人 朝姫
2019-02-01 00:06
コメント(23)